【宅配便】家の中にいるのに不在票…こんな時はこのインターホンがオススメ!

こんにちは。初めまして!
旅したり絵描いたりバズったりするアウトドアなインドア系社会人、デフファミリー生まれのあしゅらんです!


さて、みなさん宅配便の不在票受け取ってしまい「やっちまった~~!!」と心の中で叫んだことはありますか?

この時間帯は家の中にいたのに…!!あの時トイレに行かなければ良かった…!!!
後悔しつつ自分の不甲斐なさや情けなさに落ち込みながらも不在票の再配達手続きをするあの時間、なんだかイヤですよね…。

音が聞こえないだけで宅配便に気づかずポストの中に不在票が入っていること山の如し…!
配達員のみなさんにいつもお手数おかけしてます。

目次

オススメインターホンの紹介

こちらの記事から複数ある選択肢の中で、自分が使っているインターホンの1つについて紹介します!

このインターホンのおかげで不在票を受け取ることが格段に少なくなりました!!

ちなみに我が家では家族全員、補聴器を装着していないため音に頼る生活はしていません。
お手製のパトライト赤回転灯をリビングに置いて使っていました。
しかし、家族の誰かがいつもリビングにいるとは限らず…時々不在通知票を受け取ってしまうこともあったのです…。その他にも、トイレや読書などで回転灯が見えづらい時もありなかなか気づかないこともありました。

そこで自分が使い始めたのがこちらの

テレビドアホン 「VL-SWD505シリーズ」!

概要:https://panasonic.jp/door/products/VL-SWD505KS.html

一番の特徴としては専用のアプリ「ドアホンコネクト」があり、容易に繋げることができる点です。

このアプリを家族全員のスマホにインストールさせてみたらアプリ通知のおかげで家族全員がインターホンに気付く確率が格段に上がりました!
通知時に振動設定があるので、気づきやすく助かっています。

通知はこんな風に来ます↓

その他の機能としてモニター機能が付いており、リアルタイムでアプリからモニターを確認できます。
そして録画機能も付いていて映像記録を後からアプリで確認することもできます!

なお、このアプリは、センサーカメラ、ワイヤレスカメラ、窓/ドアセンサー、人感センサー、センサーライト、電気錠など対応している外部入力機器があればこのドアホンコネクトアプリから連携することもできるようです。

アプリはandroid・iPhone対応

こちらのURLからダウンロードできます

Google Play版

App Store版

設置の補助金について

地域・自治体によってはインターホンの設置に補助金が出る場合もあるようです。

お近くの自治体に問い合わせてみるのもひとつの手ですね!

興味があればこちらのインターホンぜひお試しあれ~!

再配達受付の思い出

そういえば不在票の再配達受付、昔は電話受付のみしかなく、やむを得ず祖父母や親戚、知人に頼むことが多かった思い出があるのですが…。
現在はインターネット受付、LINEやQRコードが付いていたりと、
自分で気軽に頼めるようになってすっかり便利になりましたね!ありがたいものです!

iPhone機能の「サウンド認識」について

iPhoneには「サウンド認識」という機能があり、
インターホンの音などを拾って通知してくれるらしいのですが
実際に使ってみたところ正直あまり音を拾ってくれなかったので認識精度は低く感じます。
まだまだ改善の余地ありですね…。

設定方法:設定→アクセシビリティ→聴覚サポート「サウンド認識」からON、OFF切り替え可能

「特定の音」は炎、サイレン、車のクラクション、やかんなど多岐に渡る音を読み取ってくれるらしいのですが…。
上手く読み取れないことが多かったため「特定の音」の方も認識精度はまだ高くないようです…。

(ちなみに音が出てない環境下にて謎の音を認識して通知が来ることもあったので個人的にちょっと不気味でした笑)

余談

友人から聞いた話なのですが

友人①

常にインターホン音を気にすることにストレス感じてしまう…。
Amazonは置き配設定、クロネコヤマトは受け取り場所をコンビニ、
郵便小包は局留めなどにして好きなタイミングで受け取るようにしている。
特に突然の来客は不安…営業訪問とかの時に時間を取られたくない。

というようにインターホン対策の工夫をされている方もいらっしゃいました。

訪問者が誰か分からない時、出たとしてもそのコミュニケーションが億劫なので居留守を使って出ない、というのはろう者あるあるのような気もします。

友人②

まれに手話ができる人が訪問してきて、宗教やビジネス勧誘されることも
あるからアポ無し訪問や知らない人の時はなるべくすぐ出ないようにしてる

という声もありました。

手話ができる人であっても油断しないようにされている方もいらっしゃいました。
防犯意識も高まってる昨今、このように色んな工夫をされてる方はたくさんいらっしゃるようです!

まとめ

今回は自身が実際に使っているインターホンについて紹介させて頂きました!
家族とLINEで「今インターホン通知来たけど荷物受け取れた!?」と
リアルタイムで互いに確認し合えて利便性がかなり高まってます。笑

将来的にはAI音声で自動応答機能+音声情報を文字認識表示するインターホンなどが出てくるといいなあ~と思っています!
宅配や営業、隣人とのちょっとしたやり取りなどで音声コミュニケーションしなければいけない時に
インターホンtoインターホンで音声情報無しで完結する機能があれば助かるかも…と思いました。

その他にもインターホン音やコミュニケーション関連にて工夫していることがありましたらぜひ教えてください~!!


最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

追記:賃貸の場合、工事の有無に関しては確認が必要なため、お近くの自治体または、大家・管理会社などと相談の上ご確認下さい。または後付けでの工事不要なインターホンも多数あるようです。

楽天市場およびAmazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

<あしゅらん / Asyuran >
ライター/デジタルクリエイター/デフファミリー生まれろう者
アウトドアなインドア。
アウトドア系の話題からインドア系の話題までゆるく発信します!
1週間半で世界一周したりフッ軽になったりフッ重になったり
趣味で映像作ったり漫画描いたり絵描いたりしてるただの事務職社会人です。

【近況】最近〆切に追われて呻いてたら友人から「〆切本」を頂きました。

目次